子育て相談カウンセリングルーム

ブログ
Blog

クリニックスタッフが定期的にブログを書いています。
患者さんにとって少しでも安心して受診できるように、クリニックの雰囲気などお伝えしていきます。

管理栄養士が選ぶコンビニオススメ食品(セブンイレブン)

管理栄養士が選ぶコンビニオススメ食品(セブンイレブン)

こんにちは、管理栄養士です

 

今日は私のオススメコンビニ食品を紹介したいと思います。

今回はセブンイレブンさんです(^_^)/

セブンイレブンさんは私の家から一番近いので私自身よく利用します。

そして、なんといってもほかのコンビニさんに比べてタンパク質を摂りやすい!

パッケージを見てもタンパク質が何グラムと表記してくれている物も多い印象です。

今回は私の好きなシリーズがあるのでそちらをランキング形式で紹介していきたいと思います。

 

では早速、第5位!

~だしジュレで食べるネバネバサラダ~

こちらはタンパク質ではなく食物繊維が摂れるネバネバサラダです。

オクラ、山芋、なめこなどのネバネバ食材が色々入っていて少し味付けは甘いんですが

これとってもおいしいんですよ~(/ω\)

ネバネバ食材は疲労回復や免疫にも良いですし消化をサポートしてくれる働きなどもあります。

これからの季節、夏バテ防止にも良いですね(^_-)

 

続きまして、第4位!

~野菜と食べる砂ずりポン酢~

なんと、たんぱく質17.2g!

砂ずりってコリコリしてておいしいですよね。

栄養的にはタンパク質も摂れるし鉄や亜鉛のミネラルも少し入っているので女性も男性も食べてほしい1品です。

ただ、一つだけ気になることがあります。

それは、生の玉ねぎがはいっているのですがそれが少し辛いということです(´;ω;`)

気になるのはそこだけです、そこだけ・・・泣

 

はい、次は第3位!

~たことブロッコリーのバジルサラダ~

こちらはタンパク質6.8gです。

そして食物繊維も5.3g入っている優れもの(/・ω・)/

バジルが好きな女性は多いのではないでしょうか?

たこは脂質が少なくタンパク質が多い食材です。

たこやイカなどにはタウリンと呼ばれる栄養素が多く含まれています。

タウリンは疲労回復や肝臓のサポート、動脈硬化予防にも効果的です。

また、タコにはビタミンEも入っています。

ビタミンEは抗酸化の栄養素で美容ではシミや美白に効果的ですし、

身体の中のストレスを除去してくれる働きもあるので

普段ストレスがたまりやすい方にお勧めです。

 

第2位!

~鶏ささみの紀州南高梅だれ~

こちらの商品はタンパク質の量がすごい!!

19.5g入っています。

やはりささみや鶏むね肉はタンパク質が摂りやすいですね。

味付けに梅を使っているので胃酸の分泌を促進してくれて

タンパク質を消化しやすくしてくれているのが良いなと思いました。

 

そして、最後第1位です。

~鯖のおろしポン酢~

タンパク質は12.1g

2位のささみの商品ほどではないですがこちらもタンパク質をたくさん摂ることができます。

鯖などの青魚はDHA、EPAなど質の良いオイルが入っているので

脳機能をUPさせてくれたり、炎症を抑えてくれたりと身体が喜ぶオイルです。

その他にも鉄や亜鉛のミネラルも含まれいます。

そしてこの商品もポン酢や大根おろしを使ってくれているので消化を助けてくれます。

鯖って脂が多いけどポン酢や大根おろしと一緒だと食べやすいですよね。

 

ちなみに私がこれを1位に選んだ理由は、

普段魚を食べる機会が少なくなりがちですが簡単に青魚を食べられること、

たんぱく質が多く含まれている上に鉄や亜鉛のミネラルも摂れること、

あと、単純にすごく美味しいということです(^^)

あくまで私が勝手につけたランキングですのでご参考までに。

 

普段忙しい時や仕事で疲れているときにコンビニを利用する方もたくさんいらっしゃると思います。

コンビニの商品は添加物などが多いですが手軽に食べられるので便利ですよね。

なのでコンビニを利用することも私はいいと思います。

ただ、コンビニで選ぶものを少し気を付けてほしいなと思っています。

おにぎりやパン、麺類だけで済ませてしまうとどうしても糖質メインの食事になってしまって、

それではますます疲れやすく倦怠感も感じるようになり気分も下がりがちになってしまいます。

 

例えば、今まではパンやおにぎりだけで食事を済ませていた方は今日紹介した食品を1つ追加するだけでもいいです。

これからコンビニを利用する際は少しタンパク質や食物繊維を意識して商品を手に取ってもらえると嬉しいです(^^)

 

 

 

ラエティスクリニック本町〒541-0053 大阪市中央区本町3-1-2 イワタニ第三ビル4F

心療内科 TEL:06-4705-7388
FAX:06-4705-7389

診療時間
  • 10:00~13:00
  • 15:00~19:00
  • ◯※2
  • ◯※1
  • ー※3
  • ※1:木曜日の午後は15:00~18:30の診療となります。
  • ※2:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。
  • ※3:土曜日の午後は訪問診療を行っております。

婦人科 TEL:06-4705-7377
FAX:06-4705-7389

診療時間
  • 10:00~13:00
  • ◯※
  • 15:00~18:00
  • ※:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。

最新のご予約状況はWEB予約にてご確認をお願い致します。
大変混み合っており、お電話での対応が困難なことがございます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了解をお願い申し上げます。

大きい地図でみる
Pagetop