各種料金のご案内を掲載しています
各種料金(自費診療) Price ※保険診療の料金は記載しておりません
自費診察料
項目 | 料金(税込) |
---|---|
栄養療法外来 20分 | 8,800円 |
自費診療 10分 | 4,400円 |
自費診療 15分 | 5,500円 |
点滴療法外来(初回) | 3,300円 |
心療内科・婦人科 各種指導料 | 1,100円 |
栄養カウンセリング 40分 | 3,300円 |
栄養カウンセリング 60分 | 4,950円 |
血液栄養解析
項目 | 料金(税込) |
---|---|
血液栄養解析 全項目(検査+レポート) | 27,000円 |
血液栄養解析 全項目(検査のみ) | 24,000円 |
血液栄養解析 全項目(分子栄養学実践講座受講者) | 21,600円 |
血液栄養解析ライト(検査+レポート) | 12,000円 |
血液栄養解析ライト(検査のみ) | 9,000円 |
院長作成の血液検査読み方解説書 | 22,000円 |
医師の結果説明診察料として、別途、栄養療法外来20分 8,800円(税込)がかかります。説明時間が延長した場合は10分毎に4,400円(税込)の追加料金がかかります。
【重要】
栄養解析の採血は8時間以上の空腹時に行います。空腹時間が短い場合は検査日を変更させていただきますのでご注意ください。
栄養解析全項目で実施する検査項目は血液一般、生化学検査に加え、「自費血液検査」に記載されている血液型以外の項目となります。
栄養解析ライトで実施する検査項目は血液一般、生化学検査、消化機能セット、ビタミンD、甲状腺機能セット、糖代謝セット、血清亜鉛となります。
バイオロジカル検査
項目 | 料金(税込) |
---|---|
フリースタイルリブレ(測定器あり) | 15,400円 |
フリースタイルリブレ(測定器なし iphone利用) | 11,000円 |
有機酸検査 | 56,030円 |
GI-MAP(全項目 ゾヌリン込) | 96,490円 |
GI-MAP(ピロリのみ) | 25,340円 |
唾液コルチゾール検査 4回(TAP : 朝昼夕夜)+DHEA | 30,890円 |
唾液コルチゾール検査 6回(CAR検査)+DHEA | 45,740円 |
副腎ストレス指数パネル 4回(TAP) (DHEA,インスリン,グルテン抗体,プロゲステロン) | 47,320円 |
副腎ストレス指数パネル 6回(CAR + TAP) (DHEA,インスリン,グルテン抗体,プロゲステロン) | 62,170円 |
毛髪ミネラル検査 | 29,850円 |
尿中有害金属検査 | 43,420円 |
オリゴスキャン(AGEスキャナー測定付) | 14,400円 |
AGEスキャナー(糖化年齢測定) | 1,100円 |
マイコトキシン(カビ毒)検査 | 72,310円 |
遅延型フードアレルギー検査 | 50,630円 |
フローラスキャン | 16,500円 |
※価格は為替相場により変動いたします。
※バイオロジカル検査の結果説明は「栄養療法外来(自費)」にて行います。
診察料 20分 8,800円
分子栄養学実践講座受講者ならびに、臨床分子栄養医学研究会会員は
バイオロジカル検査価格を10%引きとさせていただきます。
自費血液検査
項目 | 料金(税込) |
---|---|
消化機能セット(PG1,2、ピロリ抗体) | 4,200円 |
・ペプシノーゲン1,2(胃酸・消化能力) | 3,200円 |
・ピロリ菌抗体 | 1,500円 |
骨代謝セット(ビタミンD、副甲状腺ホルモン) | 5,400円 |
・25-OHビタミンD(ビタミンD濃度) | 3,600円 |
動脈硬化セット (Dダイマー、高感度CRP、リポ蛋白(a)、ホモシステイン、脂肪酸分画) | 17,800円 |
・D-ダイマー(血栓マーカー) | 1,800円 |
・ホモシステイン | 5,000円 |
・血中脂肪酸分画(DHA/EPA) | 8,800円 |
甲状腺機能セット(TSH、FT3、FT4) | 2,400円 |
糖代謝セット(血糖, インスリン, 1.5-AG, GA, HbA1c) | 3,400円 |
・1.5-AG(食後高血糖、血糖乱高下指標) | 1,200円 |
副腎機能セット(ACTH、コルチゾール、DHEA) | 7,500円 |
・DHEA-S | 3,200円 |
血清亜鉛 | 2,200円 |
血液型(Rh、ABO型) | 1,600円 |
消化管感染症検査・除菌治療
項目 | 料金(税込) |
---|---|
便中ピロリ菌抗原検査(国内検査会社) | 5,500円 |
ピロリ菌一次、二次除菌(2週間) | 15,400円 |
ピロリ菌三次除菌(2週間) | 24,900円 |
ピロリ菌除菌(ペニシリンアレルギー用) | 14,200円 |
※保険診療のピロリ除菌治療は1週間服薬ですが、除菌成功率が低いため、当院は2週間服薬を推奨しています。
※除菌判定はGI-MAPピロリ検査を推奨しています。
項目 | 料金(税込) |
---|---|
リフキシマ 21日分(SIBO治療) | 38,700円 |
イベルメクチン 10錠(コロナ感染予防・治療) | 10,170円 |
ナイスタチン 100錠(腸管カンジダ除菌)1ヶ月分 除菌期間は2ヶ月を推奨します | 30,000円 |
ファンギゾンシロップ(腸管カンジダ除菌)1ヶ月分 除菌期間は2ヶ月を推奨します | 15,400円 |
フラジール(腸内悪性菌治療 内服)2週間分 | 6,000円 |
※医師の診察後に薬剤取り寄せ、処方させていただきます。
生理・ピル・更年期
項目 | 料金(税込) |
---|---|
レノボルゲストレル(緊急避妊) | 9,350円 |
プラノバール(緊急避妊) | 5,500円 |
月経移動 | 2,200円 |
妊娠反応 | 2,200円 |
ファボワール28 | 2,420円 |
ミレーナ(避妊リング) | 39,050円 |
ミレーナ処置後検診 | 1,100円 |
ミレーナ抜去 | 5,500円 |
メルスモン | 1,100円 |
メルスモン2A | 1,980円 |
リングペッサリーO型 | 2,200円 |
リングペッサリーM型 | 4,400円 |
婦人科検診
項目 | 料金(税込) |
---|---|
レディース検診セット (細胞診・超音波、感染症、おりもの検査) | 19,800円 |
子宮頸がん検診(細胞診・超音波) | 9,900円 |
子宮頚がん検診(細胞診のみ) | 4,400円 |
子宮体がん検診(細胞診・超音波) | 13,200円 |
婦人科超音波 | 5,500円 |
おりもの検査 | 3,850円 |
腫瘍マーカー | 2,970円 |
骨密度測定(踵骨) | 1,100円 |
婦人科感染症検査
項目 | 料金(税込) |
---|---|
HPV検査(簡易ジェノタイプ) | 3,300円 |
感染症(淋菌、クラミジア) | 5,720円 |
感染症(梅毒、HIV) | 4,400円 |
麻疹・風疹抗体セット(麻疹抗体・風疹抗体) | 9,100円 |
・麻疹抗体 | 5,100円 |
・風疹抗体 | 5,100円 |
肝炎セット(B型肝炎抗原・C型肝炎抗体) | 4,400円 |
・B型肝炎抗原 | 2,200円 |
・C型肝炎抗体 | 2,730円 |
予防接種
項目 | 料金(税込) |
---|---|
シルガード(子宮頸がんワクチン9種) | 33,000円 |
シルガード9(3回分) | 93,500円 |
インフルエンザ予防接種 | 3,850円 |
男性更年期・男性ホルモン
項目 | 料金(税込) |
---|---|
男性更年診療(問診・検査) | 9,900円 |
エナルモンデポー 250mg | 3,300円 |
エナルモンデポー 125mg | 2,200円 |
心理検査・心理カウンセリング
項目 | 料金(税込) |
---|---|
心理カウンセリング(50分) | 6,600円 |
心理検査予約料(結果レポート、臨床心理士による結果説明30分) | 8,800円 |
CAARS検査(ADHD検査 18歳以上) | 2,200円 |
ADHD-RS検査(ADHD検査 小児) | 1,100円 |
描画検査(バウム検査以外) | 3,080円 |
※心理カウンセリングは来院、オンラインどちらも同じ料金です。
各種診断書・書類
項目 | 料金(税込) |
---|---|
一般診断書 | 4,400円 |
所定書式診断書 | 5,500円 |
医師意見書 | 5,500円 |
英文診断書 | 8,800円 |
診断書(複雑なもの) | 8,800円 |
生命保険会社診断書 | 16,500円 |
就労可能証明書 | 5,500円 |
自立支援医療診断書 | 8,800円 |
精神障害者福祉手帳診断書(自立支援同時申請を含む) | 13,200円 |
障害者年金診断書(当院初回記載) | 22,000円 |
障害者年金診断書(2回目以降) | 16,500円 |
障害児福祉手当認定診断書(当院初回記載) | 22,000円 |
障害児福祉手当認定診断書(2回目以降) | 16,500円 |
成年後見制度診断書 | 16,500円 |
警察・検察等意見書・診断書 | 16,500円 |
カルテ開示手数料 | 33,000円 |
カルテ印刷1枚 | 110円 |
ラエティスクリニック本町〒541-0053 大阪市中央区本町3-1-2 イワタニ第三ビル4F
心療内科
TEL:06-4705-7388
FAX:06-4705-7389
診療時間 |
|
---|---|
|
|
- ※1:木曜日の午後は15:00~18:30の診療となります。
- ※2:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。
- ※3:土曜日の午後は訪問診療を行っております。
婦人科
TEL:06-4705-7377
FAX:06-4705-7389
診療時間 |
|
---|---|
|
|
|
|
- ※:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。
※来院、オンラインどちらも同じ料金です。