「うつ」への栄養アプローチ|取り入れたい栄養素とは?
こんにちは院長の白岩です。 前回は「うつ」の診断が曖昧であること、薬のことをお話ししました。 「うつ状態」以外の不調 繰り返しになりますが、「うつ状態」で来られた患者さんの多くは何かしらの身...
こんにちは院長の白岩です。 前回は「うつ」の診断が曖昧であること、薬のことをお話ししました。 「うつ状態」以外の不調 繰り返しになりますが、「うつ状態」で来られた患者さんの多くは何かしらの身...
みなさんこんにちは。院長の白岩です。 さて今日は「うつ」について少しお話したいと思います。 うつってどんな状態?? やや込み入った話になりますが、まず、「うつ」と聞くとどんな状態を想像される...
院長の白岩です。 朝晩がだいぶ冷え込むようになり、秋から冬への季節の変わり目ですね。みなさまお元気に過ごしていらっしゃいますでしょうか。 冬の感染予防対策 ここ数日、大阪でもコロナの感染者数...
婦人科部門のご挨拶 こんにちは!ラエティスクリニック本町 婦人科部門を担当します副院長の白岩和香苗です。 今日は私の開院にあたっての思いをお伝えします。 “婦人科外来受診のハードルを下げたい...
婦人科と心療内科〜ありそうで無かった組み合わせ 当院は心療内科と婦人科という、ありそうで中々見当たらない組み合わせのクリニックだと思います。 たまたま夫婦で開業したのでということもありますが、...
みなさんこんにちは。本当は前回で栄養療法との出会いを全部お話しするつもりでしたが、長くなってしまったので、分けることにしました。すみません(笑) では、前回の続きです 栄養療法との出会い、衝撃...
みなさんこんにちは 白岩です。 前回は自己紹介のご挨拶をさせていただきました。今回は私が栄養療法に出会うまでをお話ししたいと思います。 大学病院での臨床の壁 大学病院では様々な精神科の勉強を...
はじめまして。ラエティスクリニック本町の院長 白岩恭一(しろいわ きょういち)と申します。 10月2日にオープンしたばかりの新しいクリニックです。今日からブログをはじめます。よろしくお願いします...
| 診療時間 |
|
|---|---|
|
|
| 診療時間 |
|
|---|---|
|
|
|
|