子育て相談カウンセリングルーム

ブログ
Blog

クリニックスタッフが定期的にブログを書いています。
患者さんにとって少しでも安心して受診できるように、クリニックの雰囲気などお伝えしていきます。

自分のために何ができるか

自分のために何ができるか

院長の白岩です。

普段、栄養療法の記事ばかり書いているので少しは精神科医らしいことも書いた方がいいいのかと思ったりしますが、今回は雑感というか、普段の診察の中でも思うことも含めて書いてみようと思います。

診断名をつけないという選択肢

心療内科、精神科をやっているので、当然ですが、患者様は皆さま精神的なお悩みで、もしくは原因がわからない体の不調が精神からきているのではということでご来院いただきます。

私はそれに対して診断をつけることは全くもって重要視していません。原因の明らかな内科的疾患であれば病名をつけることは意味があるかもしれませんが、精神で起こっていることに病名をつけても、納得できたとして治ることはないからです。

いつも言っていますが、うつ病と診断して抗うつ薬使って。ある程度良くなったとして完治にいたりません。

それよりもなぜその不調が起きているのかを聞いて、原因を調べ、どこを修正すれば良くなり再発しないか。そのプロセスを調べていくことの方がよっぽど役に立つと思います。

さて、ここで、私も頑張って原因検索とプロセスを考えるわけですが、よくなる方もいらっしゃればなかなか良くならない方もいらっしゃるわけです。

治療結果は自分次第

結論から言います。よくなる人は自分を変えることができる人。良くならない人は自分を変えることができない人。ここが分かれ道だと思います。

つまずいたり、失敗したり。そういうことをダメだと言っているのではなく、何か一歩踏み出せるかどうか。ここがまず肝心です。

変えたいから来院された方はどんどん良くなります。でも自分では変えられないからなんとかしてほしいという人は、全てとは言いませんが、なかなか良くなりません。

やり方の良し悪しではなく何か変化するかです。

自分のために何ができるか。人任せにしていないか。ここは本当に大きなポイントです。
周りのせいにして、環境のせいにして、自分はどうなのかということをほんのちょっとでも考えないでいると何をしても良くならないと思います。

治したいと思う方にはこっちもなんとかしてあげたいと思うようになります。しかし、なかなか変わろうとしてくれないでいると、打てる手がどんどん減っていきます。

当院の治療方針

当院の治療は単純な保険診療だけの場合も多いですが、自費の検査やサプリメント治療など、従来型の治療にとどまらずあらゆる手法をご提案することもあります。

高額な検査やサプリメントを勧めるつもりでいうわけではないですが、しっかり治すためには時には自分に投資をして踏ん張ってみてもいいのではないかと思います。

今の自分の殻を破って新しい自分に向かっていくためには今まで通りの同じことを繰り返していても変わりません。

栄養療法との出会い

かくいう私も過去には漫然と変われない時期が長かったと思います。でも栄養療法の世界に巡り会ってから世界観が180度変わりました。

同じことを繰り返してばかりで自分を変えようとしないと成長が止まります。新しいことを取り入れると見える世界が変わってきます。

精神科の治療は薬ばかりでほとんど進歩がありません。いまだに診断だのなんだのと議論を繰り返すばかり。

はっきり言って精神科の学会は全く興味をそそられない話題ばかりです。それで治療が進歩しているとは全く思えないからです。

まとめ

統合医療の世界は日々進歩しています。私もまだ未知の検査や治療法がたくさんあり、開業以来色々新しい手法を取り入れるように考えています。

今月からは新たにオリゴスキャンという検査を導入します。近いうちに腸内環境検査も取り入れる予定です。
手持ちのカードを増やしていくことができれば、それだけ患者さまのお役に立てる選択肢が増えていきます。

今のあなたがもし変われないと思っているとしても、今から変わっていけばOKです。まず一歩踏み出してみましょう。

ラエティスクリニック本町〒541-0053 大阪市中央区本町3-1-2 イワタニ第三ビル4F

心療内科 TEL:06-4705-7388
FAX:06-4705-7389

診療時間
  • 10:00~13:00
  • 15:00~19:00
  • ◯※2
  • ◯※1
  • ー※3
  • ※1:木曜日の午後は15:00~18:30の診療となります。
  • ※2:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。
  • ※3:土曜日の午後は訪問診療を行っております。

婦人科 TEL:06-4705-7377
FAX:06-4705-7389

診療時間
  • 10:00~13:00
  • ◯※
  • 15:00~18:00
  • ※:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。

最新のご予約状況はWEB予約にてご確認をお願い致します。
大変混み合っており、お電話での対応が困難なことがございます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了解をお願い申し上げます。

大きい地図でみる
Pagetop