ブログ
Blog
患者さんにとって少しでも安心して受診できるように、クリニックの雰囲気などお伝えしていきます。
女性のための医療

当院は婦人科と心療内科ですので患者様は圧倒的に女性が多いと思います。
世代は様々ですが、月経前の不調や更年期のお悩み、また不妊の相談なども承っております。
いずれも私たちが提案するのは薬物療法ではなく栄養療法です。
栄養療法とは
栄養療法と一口に言っても手法は様々で、サプリメント療法を軸に、点滴療法、バイオロジカル療法、キレーション・デトックス療法、食事・栄養指導など多岐にわたっておりこれらを総称して代替統合医療と呼ぶこともあります。
「精神科」を標榜していても薬物療法を良しとしません。薬物療法では病気は治せないからです。
保険診療を否定しませんが、保険診療だけ病気の根本原因を解決するのはかなり難しいと思います。精神科医が精神科医療しか知らないというのはすごく勿体無いことだと思っています。
もっと細胞のことを知ってどうすれば根本的に病気が良くなるのかを考えなければ精神医療の未来は暗いでしょう。製薬会社が新しい薬を開発すればするほど、薬だけが売れる世の中になってしまいます。
栄養は全てにつながっている
PMSも更年期も、不妊も女性の体で起こっている諸々の不調は体の栄養バランスの何かしらのアンバランスが原因です。
ホルモンが乱れることも、自律神経が乱れることも、些細な不調も、何の関連がないと思われるようなことと精神的な不調も、全ては繋がっているのです。
まだまだ私も統合医療の世界の勉強を続けなくてはいけないと思っています。学ぶべきことが山ほどありすぎて、次から次へと新しい知識を入れなければ追いつかない世界です。
栄養やサプリメントや生活習慣や、環境変化など諸々のことが絡んできます。
うつ病の診断がどうだとか、ありきたりの論考などに目をくれている時間が未来に役に立つとはあまり思えないのです。
そんなことよりもあなたの体で起こっていることをどこを是正すれば良くできるのか、そのことを考える方がよっぽど有意義な勉強だと思います。
ラエティスクリニック本町〒541-0053 大阪市中央区本町3-1-2 イワタニ第三ビル4F
心療内科
TEL:06-4705-7388
FAX:06-4705-7389
診療時間 |
|
---|---|
|
|
- ※1:木曜日の午後は15:00~18:30の診療となります。
- ※2:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。
- ※3:土曜日の午後は訪問診療を行っております。
婦人科
TEL:06-4705-7377
FAX:06-4705-7389
診療時間 |
|
---|---|
|
|
|
|
- ※:土曜日の午前は10:00~13:30の診療となります。